おはようございます。
新潟市の不動産売却・不動産買取「リノ・ハウス」の佐々木です。
早くも5月も15日と半分経過して
折り返し地点にさしかかってきました。
週末は雨模様でしたが、
今週は週の半ばから夏日を超える日が続きそうで、
5月から早くも半袖が活躍しそうです^^
さて、本日は連日お伝えしております新潟市の相場編ということで
今日は西区を取りあげたいと思います。
~今までのはこちらからどうぞ~
新潟市西区は文字通り新潟市中央区の西側に位置し、
ちょうど中央区との境目には信濃川が流れています。
その信濃川を境に、西側に長く広がっているのが
新潟市西区です。
西区は新潟市の各行政区のなかでも
中央区に次いで2番目に人口が多いエリアでもあります。
昔中央区側(青山あたり)から順番に西側へ開発されていったという
歴史がありまして、
人気や土地値ついても基本的には、
中央区側の東側が高く、西に行けば行くほど土地の相場も
下がっていく傾向にあります。
それでは見ていきましょう!
ここは西区のなかでも一番人気が高く土地値も高いエリアで、
不動産の出物もあまり出てくるエリアではありません。
そのため、恒常的に需要>供給となっているエリアで、
土地・中古住宅ともにニーズの高いエリアとなっています。
同じ青山のなかでも土地値が結構変わりますので、
あくまでのざっくりとですが、
土地相場としては、30~50万/坪くらいが多いでしょう。
ここは先ほどの1)の南側に位置するエリアで、
新潟市の地元民は「黒崎エリア」と呼んでいるエリア一帯になります。
この辺は国道8号線沿いには、
商業施設が多数あり買物も便利で、
少し入ると住宅街が広がっています。
土地相場としては、20~30万/坪くらいが中心です。
ここは小針小学校区エリアである小針1~5丁目と
坂井輪小学校区エリアである小針6~8丁目で
土地の相場が若干変わります。
小針1~5丁目:30~35万/坪
小針6~8丁目:25~30万/坪
ということで、小針小学校区の方が人気・土地値が
高いエリアです。
住宅街でアパート等の賃貸住宅にお住まいの方も多く、
賃貸からの住換え需要が一定数あり、
常に需要>供給となっているエリアでもあります。
中古住宅は根強い人気があり、
特にリフォーム済の中古住宅は比較的に足がはやい傾向にあります。
寺尾と地名がつくところは結構ありまして、
寺尾、寺尾上、寺尾西、寺尾前通、寺尾台と複数あります。
微妙に土地値も変わるのですが、
広く寺尾エリアとしてみると、
土地値としては、10万前半~30万/坪とかなり広いです。
※寺尾前通、寺尾台は価格が高めです
こちらも五十嵐と地名がつくところが多数あります。
比較的に海に近いところが多く、
五十嵐東、五十嵐西、五十嵐中島、五十嵐2の町、五十嵐1の町、五十嵐3の町東・西・北・南・・・など五十嵐つながりのある地名が数多く存在します。
この辺まで来ると新潟市のなかでも、
西側になってきまして、
土地値としては、10万弱~15万/坪くらいが中心となります。
この辺が西区のなかで一番西側のエリアになり、
西蒲区と接しているエリアでもあります。
この辺は土地値がつかないような場所も多々ありますが、
住宅街としてニーズのある場所でしたら、
土地値としては、10万/坪前後くらいが中心となります。
いかがでしたでしょうか!?
新潟市で不動産売却をしようかな?と思ったら、
不動産売却の相談は無料でできます。
お待ちしています。
リノ・ハウスへお任せください。
新潟市(中央区・東区・西区・江南区・南区・北区・西蒲区)はもちろん、新発田市・村上市・聖籠町・阿賀野市・五泉市・燕市・三条市・長岡市など新潟市近郊の不動産売却もお手伝いしています。
土地・戸建・マンション・アパートなんでも対応いたします。
「相続」「住み替え」「借金」「離婚」「不要」などご理由は様々です。
不動産売却(仲介・買取)や、不動産の査定に関するご質問などがある際は、 ぜひお気軽にリノ・ハウスまでご相談ください!
テレビCMもNST(フジテレビ系)・TENY(日本テレビ系)にて継続して放映しておりまして、CMをみてお問い合わせくださるお客様も増えております。
新潟市の不動産売却・不動産買取は、 ぜひリノ・ハウスへお問い合わせください。
皆様のお問い合わせを心よりお待ちしております。
また、不動産買取も積極的に行っております。 スピーディに売却をしたい場合など不動産買取の方が良い場合もございます。 新潟市(中央区・東区・西区・江南区・南区・北区・西蒲区)、新発田市・村上市・聖籠町・阿賀野市・五泉市・燕市・三条市・長岡市など新潟市近郊の不動産買取も大歓迎です。